【˚✧₊⁎アクセサリー修理/オーダーについて⁎⁺˳✧༚】
年内はアクセサリーの修理/オーダーにつきましては
12/18までにご依頼いただいた分までの対応とさせていただいております。
修理/オーダーに関するお問い合わせや修理希望品の受け取りは
12/30まで受け付けますが
年始は1/5から順次作業に入らせていただきますので
よろしくお願いいたします。
**********
今回のご依頼もヘアクリップ。

アレクサンドル ドゥ パリというブランドのもので
バネの脚が片方折れて使えない状態となっていました。

一旦分解しブランド独自のバネの形を確認。

新しくバネを作成して取り付け

また使用できる強度に仕上がりました。

F様、遠方からのご依頼ありがとうございました!

*****
【アクセサリー修理費用目安】(2020.12.25付 最新版)
・ピアス⇄イヤリング(揺れるタイプ、金属アレルギー非対応)金具交換 1000円
・ピアス⇄イヤリング(揺れるタイプ、金属アレルギー対応)金具交換 1200円
・ピアス⇄イヤリング(装飾と金具が一体化している、揺れないデザイン)金具交換 2500円
・片方なくしてしまったピアスやイヤリングのもう片方の製作 1500円〜
・ネックレスの留め具の交換 1000円
・ネックレスのつなぎ直し 3000円
・ヘアゴムの交換 1200円
・ヘアゴムの交換(装飾部分とゴム部分が一体化しているデザイン) 2000円
・ヘアクリップの組み立て(部品の損傷がなくバラバラになったものの組み立て)2000円
・ヘアクリップのバネ折れ修理(一般的なバネで対応できるタイプ)3500円
・ヘアクリップのバネ折れ修理(海外ブランドなど、特注のバネで対応が必要なタイプ) 5000円
・ヘアクリップを貫通している棒(芯棒)の交換 500円
・ブレスレットのつなぎ直し 1500円〜
・アクセサリーの各種リメイク 応相談
※送料、税別
※遠方よりご依頼いただける場合は、お問い合わせ時に、お写真を添付いただけるとスムーズです。
▶ Mail:lagomt222@gmail.com
*****
修理の流れ
※遠方よりご依頼いただける場合は、お問い合わせ時に、お写真を添付いただけるとスムーズです。

*****
ご依頼の前にご理解いただきたいこと
◎修理の目的
アクセサリーを大切にされている方に向けて
壊れたり付け心地のよくないアクセサリーを改善し、また楽しんで付けていただけるように、修理を行っております。
そのため、当店の購入品でないもの、製造元で修理を断られたもの等もお話をお受けしております。
◎価格について
上記の目的もふまえ、より多くの方へご利用いただけるよう、リーズナブルな価格設定としており(上記参照)
その中でできる限りの作業をさせていただいております。
修理完了までに必要となるやりとりはもちろんさせていただいておりますが
進捗等についての過剰な回数のお問い合わせはご遠慮願います。
時間も価値と考えております。
範囲を超えると判断した場合は、別途お代をいただいて対応させていただくか、作業をお断りさせていただきます。
また、ご要望があまりに細部にわたる場合は、修理ではなくオーダーメイド扱いとなり、
お見積時よりも価格が上がる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◎修理は新品交換とは違うことをご理解ください
できる限り、元通りの状態をめざして作業をさせていただきますが
多少の不具合があっても替えがきかないために元のパーツを使用する場合や
同じ見た目ではないけれども同じ機能を有する新しいパーツを使用する場合など
様々なパターンが考えられ、新品時とは多少見た目が変わることもございます。
そもそも、壊れたり、何かしらの理由で付け心地が悪い、というところからのスタートであり
新品と交換するようなものではないことををご理解された上でご依頼ください。
新品とまったく同様のクオリティを求められる方は、当店ではなく製造元へ修復のご依頼をされるか、
新規購入されることをおすすめいたします。
終始スムーズにやりとりを進められればと考えておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。